うっかり忘れがち!登山前日に準備すること〈登山準備〉

デートや旅行、仕事の打ち合わせでも事前準備って大事ですよね!

次の日の登山を思いっきり楽しめるように、私でんでんもうっかり忘れがちな登山前日にやっておくと良いことをご紹介します。

足の爪を切る!(私が1番忘れがちなこと)

これは、私が前日に忘れていて後悔することNo.1です!

特に下りのとき!足の爪が伸びたままだと、靴に爪があたって何となく嫌な感じになります。

手の爪も切った方が良いですが「手はネイルをしているから切りたくない!」という方も、足の爪だけは切っていくことをオススメします。

内出血してしまい、爪の中が黒くなることも

足の爪が伸びていると靴の前側にあたってしまい、内出血する可能性があります。

私の場合は、初めて富士山に登ったときに、足の爪切りを忘れていました。

このときのルートは「須走ルート」で、下りは砂のような道が長くつづきます。

砂に足がズボッ、ズボッと埋まるような感覚で上手に歩くことができず、きっと靴の紐もきちんと結べていなかったのだと思います。

長い時間、体の重心が前のほうにいってしまい、足の親指の先がずっと圧迫されている感覚でした。

やっとのことで富士登山を終え、足の指が不快な感覚になっているのが気になって、靴下を脱いでみると、親指の爪の中が真っ黒になっていました・・・。

足の爪は伸びるのが遅い・・・

足の爪って、手の爪よりも、だいぶ伸びるのが遅いんですよね・・・

1枚が全部綺麗に生え変わるまで、1年以上かかった気がします。

私のようにならないため、前日に足の爪は切っておいた方が良いですよ!

荷物の準備

出発当日に荷物の準備をすると、慌てて忘れ物をする場合があるので、前日までに準備するのがオススメです。

また、当日だと足りないものを買いに行きたくても、登山の出発は大体まだお店がオープンしていない時間なので難しいですが、前日の夕方なら、まだ足りないものを買い足すこともできます。

荷物はなるべく軽く、少なく

山には、ちょっとした軽食が食べられる小屋があるところもありますが、商業施設などはもちろんなく、低山の場合は道中にお店がない山の方が多いです。

そのため、心配になって「あれも、これも」と色々持っていきたくなりますが、荷物が多いとその分ザックが重くなり体力も多く使うことになってしまうため、特に私のように体力が無い方は荷物はなるべく軽くした方が歩くのが楽になります。

私は、体力も筋力もないため(改善しなくては・・・)、1gでも荷物を軽くしたいので、お菓子も箱は捨てて中身だけを持って行ったり、飴など小包装になっているものは、食べると思う分だけどジップロックに移し替えて持って行きます。

必要な食料・飲料を冷凍庫へ(特に夏)&食料・飲料準備

登山の楽しみのひとつとして「頂上でのランチ」があると思いますが、ちょっと豪華にお肉を使った料理を作るときは、前日に冷凍庫へお肉を入れておきます。

そして、出発直前に冷凍庫から取り出し、保冷剤と一緒に保冷バッグに入れて持って行くと、頂上で食べる頃には解凍された状態になっています。

夏は、飲み物も例えば500mLのペットボトルを3本持っていくとしたら、1本冷凍庫へ入れて凍らせておきます。

そうすると、灼熱登山のときでも冷たい飲料が飲めて嬉しい気持ちになります!

行動食も飲料も多めに持っていく

人生自体もそうですが、登山もいつ、どこで、何が起こるか分かりません。

低山でも遭難する可能性はあります。

登山の雑誌などに遭難者が出た山の名前や標高、道迷いなのか滑落なのか等が掲載されていることがありますが、日本アルプスの山々ではない1,000mちょっとの山でも遭難者がでていることがあります。

そのため、どんな山に行くときでも「遭難」は他人事ではありません。

もし、その日帰れなくなった場合でも食べ物に困ることのないよう、私は、いつもお昼ご飯とお菓子以外に、カロリーメイトやお饅頭など、腹持ちの良さそうなものをいくつか持っていきます。

シャリバテに注意

「シャリバテ」とは、「シャリ=ご飯」が足らずにバテてしまうことです。

症状としては、疲労感や足がつる、のぼせる、頭痛などがあり、血糖値の低下が原因だそうです。

私もシャリバテまでではないですが、1回の食事量は多くないのですが、すぐにお腹が空いてしまう体質で、頂上に着くまでも途中でちょこちょこ何か食べるのですが、休憩したくても、細い道だったりで立ち止まることがなかなか出来ずに間食しないまま歩き続けると急激に歩くのが遅くなります。

みなさんも、ちょこちょこ食べるのをお忘れなく!

持って行く水の量(参考程度に)

持っていく水の量は、私の場合季節にもよりますが大体500mくらいの山に行くときは500mLを2本、1,000mくらいで3本、3,000mくらいのときは4本持っていきますが、何度も山に行っていると自分の飲む量が分かってくると思うので、それよりも少し多めに持って行く感じです。

ドリンクホルダーはこれを愛用

マムートのボトルホルダー!2,200円(税込)。

6年前に購入してから、ずっと愛用しています。

今はわからないですが、私がドリンクホルダーを探していたときは、カラビナで吊るすタイプはお店でもよく見かけたのですが、私は歩いている最中にドリンクホルダーが揺れて足や体に当たるのが嫌なので、ザックのショルダーストラップ(腕入れるとこ)に巻きつけられるタイプを探していて、やっと見つけたものです。

kこnこのこのyこのよこのこ

私の友人も、一緒に登山に行ったときに「それ良いね!」と言って同じものを購入していましたし、夫も私が使っているのを見て同じものを買いました。

毛を剃る(帰りにお風呂へ行く場合)

これも、うっかり忘れがちです。

無事下山して「温泉入って、スッキリしよ!」ってときに、毛の処理をしてないとドキドキしちゃいます。

温泉に入るときに、そんなに人のことなんて見ていないと思いますが、気になる方は(私も含めて)忘れずに処理をしていきましょう!

最近は、マスク生活で口元の毛の処理もおさぼりがちな方もいると思うので、マスクを外したら産毛ボーボーでびっくり!ってことにならないよう、お忘れなく!

早く寝る

当たり前のことですが、睡眠は本当に大切です!

前日に仕事やら準備やらで寝るのが遅くなってしまい、4時間くらいしか睡眠時間がとれなかったときと、ぐっすり7時間睡眠したときとでは、歩いているときの楽さが違います!

身を以て経験しています!

登山前日は早めに準備して、たくさん寝ましょう!



以上「登山の前日にやっておくと良いこと」でした。

登山に行く前に「調べておいた方が良いこと」も載せていますので、こちらも是非読んでみてください!

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。

みなさんも、素敵な登山を!

コメント

タイトルとURLをコピーしました